タケミチがプロポーズした公園、千冬と一虎のペットショップ、一虎がタケミチに「力を貸すぜ」と言った道、201話の扉絵のモデルになったであろう場所を住所、画像付きで紹介します!
※当記事はモデルになった場所を予想する記事ですので、断定するものではありません
タケミチがプロポーズした公園

- 平和台2号公園
- 千葉県流山市平和台2丁目12
- 22巻 191話
T2D2大作戦開始!!
千冬「来たぞタケミっち」
草陰に隠れる千冬
「女の子はいつの時代も水玉とリボン そしてサプライズに弱いのさ」という千冬の言葉を信じてヒナにプレゼント作戦を仕掛けようとするタケミチ
しかし、ヒナは突然タケミチに頭を下げる
「ごめん、ずっと元気なくてごめん。稀咲君が目の前で死んだあの日から怖くて 稀咲君の事もエマちゃんの事も全部ヒナのせいなんじゃないかって」
泣きながら謝るヒナを見て、何かを決意したタケミチ
T2D2作戦を無視し、指輪を拾い、ヒナに渡す
「ホワイトデーのお返し・・・遅れてごめん」
千冬は何が起こっているのかわからず、そわそわしている
タケミチは、真剣な顔つきでヒナに語りかける
「オレ・・・特技なんてなんもないし、お金持ちにもきっとなれない。でも・・君を幸せにしたい気持ちは誰にも負けないから・・・オレとっ 結婚してください!!!!」
「ヒナが不安なら安心できるようにオレがそばにいて守るよ!!だからもう泣かないでよ」
【根拠】

街灯のデザインが一致しているところ、ジャングルジム、滑り台、ブランコがあるところ、そして、ここは、映画「東京リベンジャーズ」のロケ地です

なので、直人と初めて握手した公園でもあります
行き方は、「平和台駅」か「流山駅」から徒歩5分です
千葉県なので、この場所でプロポーズしたとは考えにくいですが、モデルになっている可能性はありますね
いや~突然のプロポーズびっくりしましたね!!千冬や読者までサプライズされるとは・・・
個人的に、プロポーズされたヒナよりも驚いちゃってる千冬の表情が結構好きなんですよね(笑)

素晴らしい回でした!
千冬と一虎のペットショップ

- Coo&RIKU 下北沢店
- 東京都世田谷区北沢2丁目31−3 エペビル 1F 2F
- 22巻 197話
直人と握手し、タイムリープを試みるタケミチだったが、失敗に終わった
千冬と一虎が働いているペットショップに行き、相談する
タケミチ「千冬・・・オレ・・・マイキー君に会って話したかった」
千冬「マイキー君が姿消しちまったあと、オレも色々と捜し回ったんだ。でも結局なんもわかんないまま!だからこう思うことにした。マイキー君はきっと自分の道を見つけたんだ 自分の意志で!だからオレも自分の道を生きようって・・・」
猫を抱えて傾聴する一虎
千冬「オマエだってもうガキじゃねぇんだぞ!?今のオマエはヒナちゃんを幸せにするっていう大事な道があるんだ!!しっかりしろよタケミっち!」
【根拠】

外観完全一致ですね!となりの建物の形も似ています
1階がペットショップになっていて、2階が猫カフェになっています
全国展開している有名なペットショップですね。リンクを貼っておきます
ところで、何故千冬と一虎がペットショップで働いているのだと思いますか?
公式ファンブックを見てみると、千冬の夢は「パイロット」と記載されています
一虎の夢は「佐野万次郎を殺すこと」
ペットショップとは関係なさそうな二人ですが、ここで場地圭介の夢を見てみると・・
「ペットショップ」
ここで、23巻199話のタイムカプセルから出てきた佐野万次郎の手紙を思い返してみましょう
三ツ谷はファッション系、パーちんは不動産を継いでる・・など、マイキーはメンバーそれぞれの将来を予想します。そして
「千冬は・・・バジだなー きっとバジの事想ってなんかしてるハズ」
これを聞いた千冬は少し頬を赤らめています
場地さんの夢を一虎と共に継いでいたのでしょうね
しかし猫を抱えている一虎がかわいい・・・
一虎がタケミチに「力を貸すぜ」と言った道

- ダイアモンドヒーロー
- 東京都世田谷区北沢2丁目30−11
- 22巻 197話
ペットショップを出て、考え事をしながら歩くタケミチ
タケミチ「(マイキー君だって自分の道進んでるんだ オレがとやかく言う事じゃない でも・・・)」
一虎「マイキーをほっとけねぇ」
タケミチ「一虎君・・・!?」
一虎「約10年・・・刑務所の中で時が止まってたみてぇだ。久し振りの外の世界には東卍はねぇし、マイキーがいねぇのにみんな笑ってる。まるで浦島太郎」
タケミチ「一虎君・・・」
一虎「でも・・・だからこそわかる事がある マイキーは変わんねぇ マイキーは人に弱ぇトコ見せれる人間じゃねぇし、全部一人で抱え込む」
タケミチ「(そう・・・そうだ・・・)」
一虎「今のマイキーの生き方は自分の選んだ道じゃねぇ!力を貸すぜ!花垣武道」
タケミチ「(そうだ・・・それなら・・・オレらが歩み寄ればいい!)」
【根拠】

外観完全一致!しかも先ほど紹介したペットショップから歩いて1分ほどなので作中の時間軸的にも辻褄が合います
聖地巡りの時に、近い場所だと1度に2箇所回れるのでありがたいですね
服屋さんです。ユニークな商品がたくさん売られています
ダイアモンドヒーロー (インスタ)
ここへ行ったら壁に寄りかかってこう呟きましょう
「マイキーをほっとけねぇ」
201話の扉絵

- ブラッドベリービル
- 304 S Broadway, Los Angeles, CA 90013 アメリカ合衆国
- 23巻 201話
【根拠】

201話「What’s up !?」の扉絵です
この独特な内装が似ています。なにより、右上に写っている鳥籠のようなエレベーターはなかなか無いのではないでしょうか
この建物はロサンゼルスにあり、ダウンタウン有数のロケ地として有名らしく、「ブレードランナー」、「ペイフォワード 可能の大国」、「(500日)のサマー」などの映画に使われています
自由に入ることは出来ますが、一般人が入れるのは1階のみ
とは言え、1階には日本にも展開している「ブルーボトルコーヒー」が出店しています
ロサンゼルスにお住いの方は、聖地巡りがてらコーヒーで休憩するのも良いかもしれません
日本にお住まいの方は、日本にあるブルーボトルコーヒーでロサンゼルスを感じることが出来るかもしれません
友人とコーヒーを飲んだらまずはこう言いましょう
「What’s up !? (最近どう?)」
日本のブルーボトルコーヒーのリンクを貼っておきます
三途春千夜がムーチョに「ここがオレの居場所です」と言った道

- 「三田一丁目」信号付近
- 東京都港区芝3丁目16
- 23巻 206話
野外で将棋を指す伍番隊隊長のムーチョこと武藤泰宏と三途春千夜
武藤「なるほど・・・テメェ一人で四谷の暴走族と揉めたのもそれが理由か?」
三途「・・・東卍がダセぇって聞こえて・・・つい・・・」
武藤「王を大事にするのもいいが自分も大事にしろ」
三途「・・・はい・・・すいません」
武藤は三途の顔をじっと見つめ、黒いマスクを渡します
武藤「ホレ マスクぐらいしとけ オマエはその傷で損してる」
三途「はい ありがとうございます」
サンズは笑顔でマスクをつける
時が経ち、三途は強い忠誠心と度胸で半年後に副隊長になった
乾と九井をさらった時も、花垣をさらった時も、なんの疑問も持たずに聞き従う武藤の良い右腕になっていた
ある時、武藤は三途に別れを告げようとします
武藤「三途・・・オマエは自分の道をいけ オレは東卍には戻らねぇ」
少し間を置いた後、三途はいつも通りの笑顔でこう答える
三途「自分で選べと言うなら当然 ついていきますよ隊長 ここがオレの居場所です」
【根拠】

奥の東京タワーとサンウッド三田パークサイドタワーの見え方、「一丁目」という文字が一致しています!
この後、ムーチョは少年院に行き、半年後に釈放され、三途が迎えに行って急展開を迎えるわけですが、三途は「ありがとうございます」や「ここがオレの居場所です」と笑顔で答えていました
しかし、展開を考えると、この時マスクの裏側の表情は一切笑っていなかったのかもしれませんね・・・
この場所はTwitterのフォロワーさんからDMで場所を教えていただきました!東京タワーの見え方くらいしかヒントがないのにめちゃくちゃすごいですよね!
本当にありがとうございます!!
行き方は「田町駅」から徒歩10分、「赤羽橋駅」から徒歩7分ほどです!
三途やムーチョが好きな方は是非聖地巡りしてみて下さい!
私も近々行ってきます!田町はラーメン屋さんがたくさんあるのでそれも楽しみです
聖地探してます
【22巻192話のパーちん結婚式場】

【23巻204話のマイキーが飛び降りたボウリング場】

この2つを探しています!全然見つかりません!
もし知ってるよーとか見つけたよーとか情報あればTwitterか下の問い合わせから教えていただけると助かります!
結婚式場はかなり細部まで描かれているので、モデルがあるんじゃないかな~と思ってるんですけどね
聖地見つけたとかでなくとも、ブログの感想とか東リベの話とか、お気軽に絡んでいただけると嬉しいです!
最後まで読んでいただきありがとうございました!
前回
【21巻】東京卍リベンジャーズの聖地を巡ろう!【半間とドラケンが戦った場所、稀咲がトラックに轢かれて死亡した場所、稀咲の逃走ルートなど】
次回
【24巻】東京リベンジャーズの聖地を巡ろう!【関東卍會のココと三途とマイキーが登場した公園、六破羅単代と梵が集まった交差点】
聖地巡礼まとめ【渋谷コース+横浜コース】
当サイトの東リベ聖地記事
広告を全て外しました!!
私が知っている聖地は当サイトで全て無料で公開しています
読者の方々から情報をいただいている所もありますし、聖地の有料化は考えていません
しかし!実のところ、無収入で記事を書き続けることはなかなか厳しいものがあります・・・
そこで、聖地のまとめ記事+実際に行ってみたレポートを販売させていただきます!
形は記事の販売ですが、簡単に言うとサポートのお願いになります・・・
まとめ記事の内容は
【渋谷コース(全11地点)】
【横浜コース(全9地点)】
の2つのコースにまとめた内容に加え、私、神田が実際に行ってみた
【聖地巡りレポート(渋谷・横浜)】を写真と共に掲載しています
各聖地の位置も踏まえて、無駄なく聖地巡り出来るように順番に紹介しています!
note記事ですが、会員でなくても「記事を購入する」→「会員登録せずに購入する」から購入することが出来ます
今後、新しく聖地巡りに行った時は、このnote記事にレポートを追加しますので、是非よろしくお願いします!
※現在は300円で設定していますが、聖地まとめや聖地レポートを追加したタイミングで値上げさせていただく可能性があります
※300円で購入した記事は、後で値上げした後もそのまま読むことが出来ます
コメント