東京卍リベンジャーズの聖地巡礼に行こう!!東卍創立メンバーのツーリング場所、マイキーの兄・佐野真一郎の墓、ドラケンが一虎を説得したトンネル、場地と千冬が話した歩道橋を、住所と写真付きでご紹介!
東卍創立メンバーのツーリング場所

- 国道134号・江の島付近
- 神奈川県鎌倉市七里ガ浜2丁目
- 6巻、43話
ドラケン「海だぁ!!」
場地「やべーキモチいー!!!」
一虎「潮風サイコー」
ぺーやん「オイ もっととばせや」
三ツ谷「しょうがねぇだろ!?アイツが遅せぇから」
振り返ると、原動付き自転車でのろのろ走るマイキーの姿が・・・
「「「マイキー!!!!」」」
の道路です!!
【根拠】

江の島が映っています!この角度から江の島が見えるのは134号沿いの七里ヶ浜あたりですね!
この後江の島を過ぎた浜辺に行っているので、渋谷から60kmの道のりを2時間ほどかけて片瀬西浜・鵠沼海水浴場に遊びに来ているということになります!(マイキーが原付なので高速道路使わずに)
浜辺に着いた瞬間ドラケンと三ツ谷が海に向かって飛び込み、それを見た一虎とぺーやんが(マジで?こんなにギャルがいるのに?)って言っているので海の目的もそれぞれ違うようです
行き方は、七里ヶ浜駅を出て江の島まで20分程歩けばツーリングルートを歩くことが出来ます!
ちなみに各キャラクターのバイクの車種はアウトドアかわら版さんの
【東京卍リベンジャーズ】登場人物の使用バイクまとめ!メーカーや通称についても
がわかりやすく紹介されていたのでリンクを貼っておきます!
マイキーの兄・佐野真一郎の墓

- 青山霊園
- 東京都港区南青山2丁目32−2
- 6巻、46話
ドラケン「かっけぇ人だったな 真一郎君」
マイキー「うん」
ドラケン「タケミっち・・・オレらもわかってんだ あの事件は今さらどうにもならねぇ 場地も一虎もあんなことしたかった訳じゃねぇ」
マイキー「そう・・・今さらしょうがねぇってわかってる でも心がついてこねぇ」
あの事件、あんなこととは、過去に場地と一虎がマイキーの誕生日にバイクをプレゼントしようと考え、中学生だった二人はバイクなど買えず、盗みを働きます
しかし、途中で従業員に見つかってしまいます。一虎が背後から従業員の頭を鈍器で殴り、死亡させてしまいますが、それはマイキーの兄・佐野真一郎だったのです・・
マイキー「場地と一虎が盗もうとしたCB250Tは兄貴が乗ってたバブなんだ オレの誕生日にプレゼントしてくれるはずだった 兄貴の形見のバブ オレの愛機だ」
マイキー「あれから2年 場地の事は許した でも知らなかったとしても 今さらどうにもなんなくても
兄貴を殺した一虎だけは 一生許せねぇ」
という重すぎる事件について説明があった墓です
【根拠】

墓から見える六本木ヒルズの森タワーの角度が全く同じです!!都内のお墓って結構限られるのでここの可能性は高いです!
春は桜が綺麗で、とても大きな敷地ですので1度は行ってみたい霊園です!行き方は、「乃木坂駅」を出て徒歩1分です!
ドラケンが一虎を説得したトンネル

- 渋谷ハチ公口自転車駐輪場
- 東京都渋谷区渋谷1丁目26
- 6巻、49話
一虎「急に呼び出して何の用?ドラケン」
ドラケン「久しぶりだな 一虎 やめねぇか?こんな抗争 オマエに勝とうが負けようがオレはわらえねぇよ わかんねぇよ一虎 まんでオマエがマイキーを恨むんだ?」
ドラケンは続ける
ドラケン「マイキーはオマエに有利な証言したんだぞ?そのおかげで早く出てこれたんじゃねぇかよ マイキーがどんな思いで・・
一虎「ウッセェ 2年間・・・オレの大事な2年間 ずっと塀の中だよ オレはもうあの頃のオレじゃねぇ」
ドラケン「それでもオレは オマエの仲間だ!」
この交渉は残念ながら決裂してしまいますが、ドラケンの人の良さが表されたシーンでした
【根拠】

「制限高2.5M」という文字が一致しており、中の雰囲気も酷似しています!
行き方は、「渋谷駅」を公園通り地上出口に出て徒歩1分です!夜行くとアングラな感じで写真映えするので雰囲気を楽しみに行くのもありかもしれません!
東リベの聖地は駅から近い所が多いから良いですね~
場地と千冬が話した歩道橋

- 渋谷橋
- 東京都渋谷区広尾1丁目2
- 6巻、50話
千冬「東卍の為にスパイやってんすよね?」
場地がピクっと反応する
千冬「オレなりに調べて稀咲がヤベェ奴だってわかりました もう芭流覇羅にいる必要ないっスよ!」
場地「何言ってんだテメー?」
千冬「明日になったら・・・抗争が始まっちまったら 場地さん 本当に東卍の敵になっちゃいますよ!?」
場地「千冬・・・いつも口酸っぱくして教えてきたろー?仲間以外信用すんなってよぉー オレは芭流覇羅だ 明日東卍を潰す!」
このやり取りのあった歩道橋です!
【根拠】


背景、造り、文字、全て一致しています!まさか「VORT」の文字まで同じとは思いませんでした!
行き方は、「恵比寿駅」を東口に出て徒歩10分です!直ぐ行けますし、完全一致に近いですし、ばじふゆが好きな人は絶対行くべきですね!
【6巻】東京卍リベンジャーズの聖地を巡ろう!コースプラン
- 「乃木坂駅」から徒歩1分、マイキーの兄・佐野真一郎の墓参りをする
- 「渋谷駅」から徒歩1分、ドラケンが一虎を説得したトンネルを通る
- 「恵比寿駅」から徒歩10分、場地と千冬が話した歩道橋を渡る
電車賃:310円 所要時間:1時間30分
お手軽!!時間も短いし渋谷通るので他の聖地巡りと合わせて行ってもいいですね!今回は一虎、場地、千冬といった人気キャラクター達の聖地が出てきました!
もし聖地巡りに行かれる際は、この記事をSNS等で宣伝して頂いたり、サイトにリンクしてご紹介頂けると本当に嬉しいです!(Twitterの反応だけでも嬉しいです!)
たくさんの人が聖地を巡り、楽しむことが出来たら良いなと思っています!
いや~抗争の廃車場とか千冬と初めて会った公園とか特定したかったんですが力及ばず・・わかり次第更新します!
最後まで読んで頂きありがとうございました!
ところで皆さんYouTubeで何見てます!?
私は最近「やる気がでるBGM」とか「幻想的なケルト音楽集」みたいなやつにハマっています!笑
作業しなきゃいけない時に聞くと、中二病なのでマンガのキャラになった気持ちになって行動出来るんですよね~
なかなかマンガのキャラってだらだらして1日を過ごさないじゃないですか
なので作業めっちゃ捗るんです。どうでもいいですよね
お疲れさまでした!
また、アニメやイラスト関係で仕事をしたいという人向けにも記事を書きましたので、こちらも読んで頂けると嬉しいです
アニメ系・イラスト系の就職先7選!進路や夢に悩んでる人必見!
前回
【5巻】東京卍リベンジャーズの聖地を巡ろう!【死刑囚ドラケンの拘置所~千冬がボコされた踏み絵のゲーセンなど】
次回
【7巻・8巻】東京卍リベンジャーズの聖地を巡ろう!【東卍創立の神社や場地と千冬の団地など】
聖地巡礼まとめ【渋谷コース+横浜コース】
当サイトの東リベ聖地記事
広告を全て外しました!!
私が知っている聖地は当サイトで全て無料で公開しています
読者の方々から情報をいただいている所もありますし、聖地の有料化は考えていません
しかし!実のところ、無収入で記事を書き続けることはなかなか厳しいものがあります・・・
そこで、聖地のまとめ記事+実際に行ってみたレポートを販売させていただきます!
形は記事の販売ですが、簡単に言うとサポートのお願いになります・・・
まとめ記事の内容は
【渋谷コース(全11地点)】
【横浜コース(全9地点)】
の2つのコースにまとめた内容に加え、私、神田が実際に行ってみた
【聖地巡りレポート(渋谷・横浜)】を写真と共に掲載しています
各聖地の位置も踏まえて、無駄なく聖地巡り出来るように順番に紹介しています!
note記事ですが、会員でなくても「記事を購入する」→「会員登録せずに購入する」から購入することが出来ます
今後、新しく聖地巡りに行った時は、このnote記事にレポートを追加しますので、是非よろしくお願いします!
※現在は300円で設定していますが、聖地まとめや聖地レポートを追加したタイミングで値上げさせていただく可能性があります
※300円で購入した記事は、後で値上げした後もそのまま読むことが出来ます
コメント
[…] 【6巻】東京卍リベンジャーズの聖地を巡ろう!【マイキーの兄・佐野真一… […]
[…] そちらは【6巻】東京卍リベンジャーズの聖地を巡ろう!【マイキーの兄・佐野真一…で紹介しているので是非読んでみて下さい! […]